hrm(ヒロミ)さん

"自分の部屋で自分のペースで声を出せるから、お金も時間も無駄にならずにすごくお得なんです。"

hrm(ヒロミ)さん(会社員)

ミュージションを選ぶ理由

実は私、ミュージションからミュージションへ引越ししているんです。

理由は実家の近くに住もうという単純な理由だったのですが、マンションはミュージション以外に考えられなくて、引越し先もミュージションから選びました!他の楽器可物件もネットで見てみたんですが、ミュージションのように性能に関して表示していないんですよ!

音って実際に住んでみないとわからないじゃないですか?だから、他のマンションに住むのは不安だったんです。ミュージションなら、設計段階から音を考えられて作っていて、音がしっかり管理できているので間違いないなと…♪

ミュージションのお得な使い方

ミュージションの良いところは、音に対して気を使わなくていいところです。実家に住んでいる時は歌なんて当然歌えなくて、音楽もヘッドフォンして聞いていました。でも、ミュージションなら時間を気にせずに、自分のペースで思い切り歌えるし、大きな音で好きな音楽も聞ける。

歌って筋肉だから、少しでもサボるとすぐに衰えるんです。だから、コンディションを保つために、短時間でも毎日声を出したいんですが、それをスタジオを借りてやろうと思うと、お金も時間もかかってしまい、すごく面倒なんです。

ミュージションなら自分の部屋で自分のペースで声を出せるから、お金も時間も無駄にならずにすごくお得なんです。

クラブ活動

ミュージションでは社員の方が中心となって様々な活動をミュージションズクラブという形で行っていて、最近はクラブに参加されている方々と交流することで、1人じゃないと思えることがあるんです。

1人で活動しているとふとした時に落ち込んだり、やる気が出なかったりするけど、そんな時にミュージションズクラブのイベントに参加すると、音楽を楽しんでいる人がたくさんいて、そんな人を見ると、「みんな頑張ってるんだ!」と元気をもらえて、自分も頑張れます。

ミュージションズクラブは、ミュージションの入居者さん以外に方もいて、みんな頑張ってる人ばかりだから嫌な思いもしないし、本当にいいクラブだと思う。

特にミュージションが主催するセッションイベントは気軽に参加できるイベントで気に入っています。セッションなら歌いたい歌をパーティーのような楽しい雰囲気で歌えて、参加費も安いし、勉強にもなるし、自身の活動への刺激にもなるから、毎回楽しみにしているんですよ♪

ミュージションに住んで変わったこと

歌がうまくなっちゃいました。自分の家で自分のペースで気軽に録音できるから、ネットとかに自分の作品をアップするようになりました。

部屋自体が静かだから録音に集中できるし、音楽が生活に近くなった分、これまでにない活動もできるようになった。今はそれが楽しくてしょうがないんです♪今後は録音のレベルを上げて、オリジナル曲の作成や楽器の練習もやっていきたいですね。

ミュージションなら私のやりたいこと、全てができるから、私には無くてはならないものです。夜にその日あったモヤモヤやストレスや心の疲れを、歌うことで吐き出してスッキリさせて、気持ちをリセットできるから、次の日の仕事も頑張れます!

だから、万が一ミュージションが無くなったら、私は「どこで歌えばいいんだ~!」って感じです!笑

プロフィール

「歌う、聞く、録る、作る、弾く」と音を楽しみながら、現在自身の作品をネットへ公開中。腹式鼻歌(hrm)ツイッター:@fukusikihanautaブログ:http://blog.goo.ne.jp/fukushikihanautaniconico:http://www.nicovideo.jp/user/26369472/videoYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCQkVhnZ2GTwaqyknCRsT0VAクレオフーガ:http://creofuga.net/songs/list/9036

その他のお客様の声

"失敗を気にせず安心して練習出来る 国立音大卒生イチオシの防音物件"

ミュージション国立

河野ちはるさん(声楽家・ソプラノ)
詳しく

"「音楽を仕事に」を実現した 防音マンションの住居兼スタジオ"

ミュージション川越

細見 豊さん(ボイストレーナー、作曲家)
詳しく

"バグパイプも音漏れしない ケルト音楽の魅力を伝える店舗兼住居"

ミュージションひばりが丘北

丸山 大貴さん(「ケルトの笛屋さん」店長)
詳しく

"防音マンションが音楽家のステイホームを救う?"

ミュージション武蔵中原

斎藤 孝太郎さん(チェロ奏者)
詳しく

"心が育つピアノ教室開校を叶えた 遮音と響きが揃う部屋"

ミュージション門前仲町

ピアノ教室HearTone白熊杏梨さん(ピアノ講師)
詳しく

"ジャンルを越える音楽を生む スタジオ兼住居"

ミュージション野方brio

板東靜さん(次世代型マルチリンガル音楽家)
詳しく

"防音マンションを夢のセカンドハウスに"

ミュージション品川中延

楠田祐さん(シンガーソングライター)
詳しく

"100人のボーカル教室とレコーディングを両立する防音マンション"

ミュージション志木

山﨑 裕右さん(ボーカル講師)
詳しく

"誰にも気兼ねしない DTM作曲に集中するための部屋"

ミュージション登戸

入居者 Sさん(作編曲家)
詳しく

"ブラジリアンミュージシャンも満足 防音+デザインのマンション"

ミュージション川越

シキーニョさん(ミュージシャン)
詳しく

"憧れだった防音マンションから始まる新しい夢"

ミュージション川越

岡本さと子さん(ピアノ講師)
詳しく

"想像力でハーモニーをつくる ミュージション生まれの合唱団"

ミュージション野方

みんなの合唱団さん(合唱団)
ミュージション野方、ミュージション志木などで練習を重ねるコミュニティ
詳しく

"音響エンジニアも納得入居の住まい兼スタジオ"

ミュージション

久保浩巳さん(音響エンジニア)
詳しく

"駅近で明るい防音マンションで 生徒思いのサックス教室"

ミュージション武蔵中原

Sonora Music School 袴田有香さん(サックス奏者)
詳しく

"建物や部屋自体のことで言うと、やはり周囲を気にせず思い切り音が出せるということが最高です。 "

じゅりあんさん
現在は趣味でバンドや弾き語りをしながら、インターネット上に作品を展開。ミュージション入居後は、新たにDTMに挑戦中。
詳しく

"私たちが東武東上線沿線に住む理由 MUSISION入居者が対談"

杉山つよしさん、智恵莉さん、佐々木翼さん
詳しく

"もう遠慮しない コントラバスもOKの防音マンション"

ミュージション小平小川町

入居者 Hさん(コントラバス奏者)
詳しく

"居住空間とつながる「音楽室」"

防音リフォーム

髙橋洋太さん(コントラバスソリスト)
詳しく

"響き良し、デザイン良し バンド仲間が集う理想の住まい"

ミュージション川越

山本祥典さん(オーボエ奏者)
詳しく

"地下にライブハウスを併設! 音楽のあるまちの防音マンション"

ミュージション溝の口

オーナーの内田和徳さん、「溝ノ口劇場」支配人の重岡俊行さん
詳しく

"自分の部屋で自分のペースで声を出せるから、お金も時間も無駄にならずにすごくお得なんです。"

hrm(ヒロミ)さん(会社員)
「歌う、聞く、録る、作る、弾く」と音を楽しみながら、 現在自身の作品をネットへ公開中。
詳しく

"気兼ねすることなく楽器が演奏できるのは、楽器をしている人には最高の物件です♪"

小高 幸恵さん(音楽教室運営)
ミュージション川越にてピアノ教室を開校
詳しく

"思い描いていたとおりの充実した音楽活動ができました。"

山本 能嗣さん(ボーカリスト)
2018年10月、メジャーデビュー決定! シンガーソングライター。
詳しく